英語英文学会名誉会員 尾崎 寔先生(84歳)が、9月27日6時12分永眠されました。
尾崎先生は、本学で教鞭をとられ、長年にわたりシェイクスピア・プロダクションを指導されました。
主な著訳書に『ゴルフとイギリス人』、『とびきり愉快なイギリス史』、『とびきりお茶目な英文学入門』
『英語名スピーチ集』、米詩人L. W.ハブル(日本名:林秋石)著作集の翻訳編集、
『ハブルに会わなかった人たちのために』『ハブルに魅せられた人たちのために』など、たくさんのご功績を残されました。
先生の安らかなご永眠をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。
なお、告別式はご家族のみですでに執り行われました。また,供花料等は固くご辞退されております。 (2020年10月2日)
英語英文学会名誉会員 Janet Jensen SONO先生(72歳)が、2019年9月7日 14時20分 永眠さ れました。Sono先生は、長年本学で教鞭をとられ、シェイクスピア・プロダクションの演出、ラフカディオ・ハーンの研究論文や脚本の執筆など、たくさんのご功績を残されました。英語英文学会では、2010年から2年間、会長としての重責を担ってくださいました。
先生の安らかなご永眠をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。(英語英文学会)
同志社女子大学
卒業生、関係者の皆さまへ、
同志社女子大学のJanet Jensen Sono先生が9月7日、72歳で永眠されました。
突然のことで、驚き、悲しみに耐えません。
9月12日に、ご家族でご葬儀も終えられたとのことです。
この度、Sono先生に教えを受けた卒業生有志で、『Janet Jensen Sono先生を偲ぶ会』を企画致しました。
在りし日の先生の想い出を語り合い、お時間が許す方は、引き続き本年度のShakespeare ProductionによるAs You Like Itを観劇されませんか。
もちろん、偲ぶ会だけのご参加も歓迎です。
偲ぶ会はカジュアルな会で、ランチはポトラックパーティーとなります。
各自何か一品、お料理をお持ち寄りください。
お手製でも、購入されたものでもかまいません。
日時: 2019年11月2日(土)
午前11時半〜午後1時
会場:同志社女子大学 今出川キャンパス 純正館104(予定)
参加費:お一人1,000円(飲み物代、お花代に充当。余剰金は同志社女子大学英語英文学会に寄付)
(Shakespeare Productionのチケット代は含みません)
✳何か一品、お料理をお持ちください
✳Sono先生のお写真をお持ちの方は、是非、ご持参ください
✳本年度のShakespeare Productionは、
栄光館にて午後1時半開場、午後2時からAs You Like Itが上演されます。(*前日、11月1日(金)17:30開演(17:00開場)公演もあり)
チケット代は、学生/500円 一般/800円です。全席自由。
SPチケットは、当日、SP受付でお買い求めください。
*Sono先生を偲ぶ会の申込先 welovesono@yahoo.co.jp
お名前、卒業年、電話番号をお書きください。(welovesono@yahoo.co.jp からのメールを受け取れるように設定をお願いします。)
世話人: 諸木宏子(1981年卒)
橘 薫子(1985年卒)
協力: 同志社女子大学英語英文学会