和歌山支部

和歌山支部は、1968年に発足しました。英語英文学会の中で一番古くから活動している支部です。


2023年度

同志社女子大学 英語英文学会

和歌山支部の皆さま

 

第28回 和歌山支部会 開催のお知らせ

 

 まだまだ暑さが続きますが、皆さま、いかがおすごしですか。

3年間のコロナ対策中心の生活からようやく解放され、対面の活動が戻ってきました。

一昨年やむを得ず中止とした和歌山支部会を、今回は計画できますことを心から感謝いたします。

同志社女子大学より若本夏美先生を講師にお迎えして、第28回和歌山支部会を下記の通り開催

いたします。ぜひ、お誘い合わせてご参加ください。

2021年に新しくできた「和歌山城ホール」でお会いできますことを楽しみにしております。

 

                      記

 

日時: 2023年10月21日(土) 13:00~15:00  (受付開始12:30)

場所: 和歌山城ホール 4階 会議室⑤

       〒640-8156 和歌山市七番丁25-1   ☏073-432-1212

 

講師: 若本夏美先生   テーマ: 『国際語としての英語の学び方』

会費: 1,000円

 

 

◇若本 夏美 先生 に ついて

 同志社女子大学 表象文化学部 英語英文学科 教授

 研究分野: 第二言語教育、応用言語学

 研究課題: 国際語としての英語の学び方(ストラテジー)・教え方(教授法)

 

※和歌山城ホールへのアクセス

 

〇JR和歌山駅より ➞ JR和歌山駅2番バスのりば

(県庁・和歌浦口・新和歌浦・医大病院・マリーナシティ・海南駅前ゆき) 

➞ 和歌山城前下車

 

〇南海和歌山市駅より ➞ 南海和歌山市駅1番バスのりば

(JR和歌山駅・医大病院・マリーナシティ・紀三井寺医大ゆき)

 ➞ 和歌山城前下車

 

〇お車でお越しの方へ ➞ 駐車場については、和歌山城ホールのホームページをご覧ください。

 

 

★出席ご希望の方は、10月10日(火)までにお知らせください。

egakkai@dwc.doshisha.ac.jp

 

 


2019年度

 

令和元年9月14日(土)和歌山市内にて第27回和歌山支部会を開催いたしました。

和歌山支部、1968年発足より今年で51年目になりました。第1回より続けて出席されている先輩方のお話を伺い、立ち上げにご尽力いただいた先輩方を含め、先輩方がこよなく母校を愛し、誇りをもっておられる事を肌で感じました。こうして支部会を開催できますことをあらためて感謝申し上げます。


大学からは前回に引き続き、学芸学部国際教養学科教授 潟山健一先生にお越し頂きました。出席者11名全員が前回も参加しており、先生とは2度目ということもあり終始和気あいあいと和やかな会となりました。

先生には、「イギリスらしさ再考~イメージと音楽(2)~」The Beatlesに見る「イギリスらしさ」活動前半(1962~1966)を中心に と題してご講義頂きました。The Beatlesのメンバーの生い立ち、活動、楽曲について先生のレジュメと映像を観ながらのお話はとてもわかりやすく、途中全員で「yesterday」を歌い、気が付けばもう終了予定時刻間際。60年代のイギリスにおいて、「思い」や「考え」を表現することのできる自由を手にしていく様子を識ることができました。そしてBrexitに話は繋がりました。

母校の先生の講義を拝聴し、讃美歌を歌い、お祈りをし、…同志社の香りにたっぷりと触れることができましたと、参加者の方々もとても喜んでおられました。今回参加できなかった方も、次回お会いできますことを楽しみにしています。初めての方もぜひお気軽にご参加くださいませ。お待ちしています。(1988年卒)



第27回 同志社女子大学 英語英文学会    
和歌山支部会 の ご案内    
    
皆さま いかがお過ごしですか。    
第27回同志社女子大学英語英文学会和歌山支部会を    
下記の通り計画いたしましたので、ご案内させていただきます。    
前回に引き続き、国際教養学科教授 潟山健一先生をお迎えします。    
お話は前回の続きというわけではありませんので、どうぞお気軽に    
お誘いあわせてご参加下さい。 お待ちしております。    


                                         記   
日 時 2019年 9月 14日(土)  受付11:00~   
 11:30~14:30  食事・講演 等   
 14:45~16:00  懇親会 (ホテル1階 『パスワード』)   
場 所 ホテルグランヴィア和歌山 6階   
 ℡ 073-425-7711 ホテル駐車場のサービス券がでます。   
会 費 7,500円   


講 演 潟 山 健 一 先生 (同志社女子大学教授)   
 『 イギリスらしさ再考 ~イメージと音楽~ (2) 』   

 

 


2017年度

 

 

2017930日(土)和歌山市内にて支部会を開催いたしました。

 

当日はさわやかに晴れ、紀北在住の方々を中心に17名が集い、2年に一度の温かく和やかな時を共にすることができました。

 

 大学から 学芸学部国際教養学科教授 潟山健一先生をお迎えし、

 

『イギリスらしさ再考 ~イメージと音楽~』というタイトルでご講演いただきました。「英語」の「英」とは?をめぐりいろいろな方向からの考察を示して下さり、ふだん何気なく使っているその言葉の奥にある歴史や社会的背景、

 

日本人の心情に思いを巡らせました。それからイギリス民謡 “Scarborough Fair” についてお話し下さり、Simon & Garfunkel で有名になったものとは別のバージョンを教えていただきました。短音階が

 

物悲しくも美しく、心惹かれるメロディを皆で味わいながら歌いました。

 

 今回は出席者ほぼ全員が潟山先生より年齢が上ということで、若い方の

 

参加がなかったのはとても残念でしたが、先生からは母校の最近の話題や学生全員が一年間英語圏の大学に留学することになっている「国際教養学科」での まさに現在進行形のお話を伺うことができ、時代の移り変わりを感じつつも、母校に学ぶ学生さんたちの頑張る姿に思いを馳せ、明るい未来を感じさせていただきました。第一部と第二部の親睦会、あっという間の4時間半でした。(1983年卒)

 

 

 


       第26回 同志社女子大学 英語英文学会  和歌山支部会 の ご案内               
               
   暑い日が続きますが、皆さまいかがおすごしですか。               
 さて、第26回同志社女子大学英語英文学会和歌山支部会を下記の通り計画いたしました。

同志社女子大学国際教養学科教授 潟山健一先生をお迎えします。

今回のご案内は 希望者の方々を中心にお送りしています。案内状が届いてなくても参加して頂けますので、ぜひお声かけいただいて お誘いあわせてご参加下さい。     

         
                    記      


日 時    2017年 9月 30日(土)  受付11:00~           
    11:30~14:30  食事・講演 等           
    14:45~16:00  懇親会 (ホテル1階 『パスワード』)       

    
場 所    ホテルグランヴィア和歌山 6階           
    ℡ 073-425-7711 ホテル駐車場のサービス券がでます。       

    
会 費    7,500円           


講 演    潟 山 健 一 先生 (同志社女子大学教授)           
    『 イギリスらしさ再考 ~イメージと音楽~ 』  

 

参加ご希望の方は、英語英文学会まで、E-mailでお知らせください。     


※ 8月31日必着でお願いします。