DWCLA語学教師の会とは…
同志社女子大学英語英文学科は故小田幸信先生、故中島和子先生、故福本一先生を中心とする素晴らしい教授陣の知見と人間味溢れる教育により、これまで多くの優秀な英語教員を輩出してまいりました。
DWCLA語学教師の会は、そのような英語教員(小・中・高・大)として教壇に立つ卒業生が、互いから学び会う機会を持ち、教師としてより一層パワーアップすることを目的として、 2006年枝澤康代教授の呼びかけにより創立されました。同志社女子大学のネットワークを大切に発展させてゆきましょう。
教職に興味のある在学生の皆さんもぜひご参加ください。
2020年7月18日(土)に予定しておりましたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、今年の開催は中止いたします。
素晴らしい活動報告をありがとうございました。(2019/07/30)
日時:2019年7月27日(土)英語英文学夏期公開講座終了後すぐ(16:15~18:00予定)
場所:同志社女子大学今出川キャンパス J207教室
テーマ:言葉、笑顔、信念のチカラ~青年海外協力隊で学んだこと~
講師:森数(西﨑) 杏映 (本学学芸学部英語英文学科卒業生)
プロフィール:
森数(西﨑)杏映 もりかず(にしざき)ももえ
本学学芸学部英語英文学科2012年卒業
国際ボランティアクラブ「かたつむりの会」所属
卒業後、堺市立上神谷支援学校にて教諭として勤務(2012年~2016年)
青年海外協力隊に参加し、フィリピンにて活動(2016年4月~2018年3月)
趣味は、バスケットボール、茶道